高知県中西部地域密着ポータルサイト【満天土佐】
ミヤマアカネ(深山茜)

ミヤマアカネ(深山茜)

最も美しい赤トンボ・ミヤマアカネの写真集



ミヤマアカネのオス(♂)の変化

ミヤマアカネ・オス・正面拡大写真

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
未熟なミヤマアカネ(オス)の胸部側面写真(7月2日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
この個体はもう体の色も赤みがかっており、また縁紋もピンクに(7月31日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
未熟なオスは黄土色の体で縁紋もまだ白い。写真のトンボは頭部・複眼部分の色も薄茶色(8月4日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
このトンボは頭部・複眼部分の色は濃い茶色。 胴体は黄土色ので縁紋も白い(8月7日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
このオスは胴体がかなり赤みがかっており、しかも縁紋もピンクに(8月11日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
ミヤマアカネの逆立ちポーズ。暑さ対策という説が。胴体は赤みがかっているが縁紋は白(8月28日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
このオスは胴体がかなり赤みがかっているが、縁紋は白い状態(8月31日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
このトンボは胴体も赤くなり、縁紋も綺麗なピンクに(9月9日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
このトンボも胴体は赤くなり、縁紋も綺麗なピンクに(9月12日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
このトンボも胴体は赤くなり、縁紋も綺麗なピンクに(9月12日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
このトンボの胴体はまだ真っ赤ではないが、縁紋は綺麗なピンクに(9月16日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
このトンボの胴体は落ち着いた赤色になり、縁紋は綺麗なピンクに(9月18日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
この頃のミヤマアカネは顔も赤ら顔に(9月18日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
ミヤマアカネの逆立ちポーズ。9月下旬とは言え日中は暑いので、やはり暑さ対策か(9月24日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
顔も真っ赤になっているし、縁紋も相当美しいピンクに。9月25日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
このトンボは全身が渋い赤色になっているし、縁紋も美しいピンク(9月26日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
全身が真っ赤なミヤマアカネ、腹部の赤色も美しい。(9月28日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
全身が真っ赤なミヤマアカネ、最も美しいトンボと言われる所以はこの辺りか?(9月28日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
赤トンボの雄、ミヤマアカネの円熟した美しさ。(10月1日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
全身の赤化の度合いも個体差が見られる。(10月1日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
全身真っ赤なミヤマアカネ、複眼も黒ずんだ赤色に。(10月3日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
終盤の輝きを放つミヤマアカネのオス。(10月17日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
この頃になると見られる個体数も少ない成熟したミヤマアカネ。(10月27日)

ミヤマアカネ(♂)
ミヤマアカネ(深山茜)オス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
この年この生息地で最後に見た真っ赤なミヤマアカネ。(11月3日)


ミヤマアカネのメス(♀)の変化


ミヤマアカネ(♀)
ミヤマアカネ(深山茜)メス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
未熟なミヤマアカネは胴体や縁紋の色は♀♂の差が見られない。(7月10日)

ミヤマアカネ(♀)
ミヤマアカネ(深山茜)メス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
ミヤマアカネの逆立ちは♀♂共に良く見られる。(7月15日)

ミヤマアカネ(♀)
ミヤマアカネ(深山茜)メス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
腹部の表側が濃い黄土色になり、黒っぽい筋も見える。(7月24日)

ミヤマアカネ(♀)
ミヤマアカネ(深山茜)メス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
このメスは腹部の尾部寄りが曲がっている。(7月29日)

ミヤマアカネ(♀)
ミヤマアカネ(深山茜)メス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
この頃のメスは腹部が痩せているように見える。(8月4日)

ミヤマアカネ(♀)
ミヤマアカネ(深山茜)メス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
あまり変化のないメスの胴体色。縁紋も白いまま。(8月21日)

ミヤマアカネ(♀)
ミヤマアカネ(深山茜)メス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
得意な逆立ちポーズ。(9月12日)

ミヤマアカネ(♀)
ミヤマアカネ(深山茜)メス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
メスの胸部・腹部側面写真。(9月18日)

ミヤマアカネ(♀)
ミヤマアカネ(深山茜)メス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
逆立ちしたメスの背面からの写真。(9月19日)

ミヤマアカネ(♀)
ミヤマアカネ(深山茜)メス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
この頃からメスの体の色は、黄土色から茶色へと変化。(10月4日)

ミヤマアカネ(♀)
ミヤマアカネ(深山茜)メス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
メスの体の色は茶系統ではあるが、なかなか渋みのある色。(10月7日)

ミヤマアカネ(♀)
ミヤマアカネ(深山茜)メス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
この頃のメスの腹部は、未熟時に比べ丸みを帯びている。(10月10日)

ミヤマアカネ(♀)
ミヤマアカネ(深山茜)メス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
11月に入って見たメス、翅の縁紋が薄いピンクになっている。(11月1日)

ミヤマアカネ(♀)
ミヤマアカネ(深山茜)メス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
この個体は前翅の縁紋が赤く、後翅の縁紋が白い。(11月17日)

ミヤマアカネ(♀)
ミヤマアカネ(深山茜)メス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
この写真と右隣の写真は同じ個体で、この年に見た最後のミヤマアカネ。(11月29日)

ミヤマアカネ(♀)
ミヤマアカネ(深山茜)メス
(クリックで拡大写真・詳細画像)
オスの縁紋は早い時期に白からピンクに変化するが、メスもかなり成熟するとピンクに。(11月29日)

ミヤマアカネの交尾と産卵


ミヤマアカネ(♂♀)
ミヤマアカネ(深山茜)の雌雄
(クリックで拡大写真・詳細画像)
ミヤマアカネの連結産卵は10月初旬から11月初旬に見られた。(10月10日)

ミヤマアカネ(♂♀)
ミヤマアカネ(深山茜)の雌雄
(クリックで拡大写真・詳細画像)
この日はこの場所で何組かのカップルが連結産卵していた。(10月10日)

ミヤマアカネ(♂♀)
ミヤマアカネ(深山茜)の雌雄
(クリックで拡大写真・詳細画像)
この産卵場所は休耕田の用水路で、イモリや蛙も多い場所。(10月10日)

ミヤマアカネ(♂♀)
ミヤマアカネ(深山茜)の雌雄
(クリックで拡大写真・詳細画像)
普段は大人しいミヤマアカネであるが、産卵時は結構活発な動き。(10月17日)

ミヤマアカネ(♂♀)
ミヤマアカネ(深山茜)の雌雄
(クリックで拡大写真・詳細画像)
かなり小刻みに動き回りながら産卵していた。(10月17日)

ミヤマアカネ(♂♀)
ミヤマアカネ(深山茜)の雌雄
(クリックで拡大写真・詳細画像)
翅が綺麗なミヤマアカネ、連結産卵飛行姿も美しい。(10月17日)

ミヤマアカネ(♂♀)
ミヤマアカネ(深山茜)の雌雄
(クリックで拡大写真・詳細画像)
連結産卵姿では♂もこの時期まで見られた。(11月5日)

ミヤマアカネ(♂♀)
ミヤマアカネ(深山茜)の雌雄
(クリックで拡大写真・詳細画像)
やはりこの時期のメスは縁紋が薄いピンクに。(11月5日)

ミヤマアカネ(♂♀)
ミヤマアカネ(深山茜)の雌雄
(クリックで拡大写真・詳細画像)
この連結産卵行動中のメスは翅がボロボロになっている。(10月17日)

ミヤマアカネ(♂♀)
ミヤマアカネ(深山茜)の雌雄
(クリックで拡大写真・詳細画像)
交尾中の1組の雌雄の直ぐ前に単独オス。(10月14日)

ミヤマアカネ(♂♀)
ミヤマアカネ(深山茜)の雌雄
(クリックで拡大写真・詳細画像)
メスは田んぼの用水路に尾部を挿入し産卵。(10月14日)

ミヤマアカネ(♂♀)
ミヤマアカネ(深山茜)の雌雄
(クリックで拡大写真・詳細画像)
連結飛翔中の2組のミヤマアカネが急接近。(10月14日)

ミヤマアカネの飛翔写真


ミヤマアカネの飛翔
ミヤマアカネの飛んでいる姿
(クリックで拡大写真・詳細画像)
低空飛行するミヤマアカネを前方頭上から撮影。

ミヤマアカネの飛翔
ミヤマアカネの飛んでいる姿
(クリックで拡大写真・詳細画像)
低空飛行するミヤマアカネを前方頭上から撮影。

ミヤマアカネの飛翔
ミヤマアカネの飛んでいる姿
(クリックで拡大写真・詳細画像)
低空飛行するミヤマアカネを前方頭上から撮影。

ミヤマアカネの飛翔
ミヤマアカネの飛んでいる姿
(クリックで拡大写真・詳細画像)
低空飛行中のミヤマアカネを横から撮影。

ミヤマアカネの飛翔
ミヤマアカネの飛んでいる姿
(クリックで拡大写真・詳細画像)
近距離からマクロレンズで撮影した飛翔写真。

ミヤマアカネの飛翔
ミヤマアカネの飛んでいる姿
(クリックで拡大写真・詳細画像)
近距離からマクロレンズで撮影した飛翔写真。

ミヤマアカネの飛翔
ミヤマアカネの飛んでいる姿
(クリックで拡大写真・詳細画像)
飛んでいるミヤマアカネを後方から撮影。

ミヤマアカネの飛翔
ミヤマアカネの飛んでいる姿
(クリックで拡大写真・詳細画像)
飛んでいるミヤマアカネを後方から撮影。

ミヤマアカネの面白い仕草


愛嬌のあるミヤマアカネ
面白いミヤマアカネ
(クリックで拡大写真・詳細画像)
笑っているように見えるミヤマアカネ。

愛嬌のあるミヤマアカネ
面白いミヤマアカネ
(クリックで拡大写真・詳細画像)
前肢を顎の下におくミヤマアカネ。

愛嬌のあるミヤマアカネ
面白いミヤマアカネ
(クリックで拡大写真・詳細画像)
前肢を複眼の上におくミヤマアカネ。

愛嬌のあるミヤマアカネ
面白いミヤマアカネ
(クリックで拡大写真・詳細画像)
前肢の右側を顎の下に、左側を複眼の上に。

愛嬌のあるミヤマアカネ
面白いミヤマアカネ
(クリックで拡大写真・詳細画像)
前肢をの両方を顎の下に。

愛嬌のあるミヤマアカネ
面白いミヤマアカネ
(クリックで拡大写真・詳細画像)
首を回しているような仕草のミヤマアカネ。

愛嬌のあるミヤマアカネ
面白いミヤマアカネ
(クリックで拡大写真・詳細画像)
首を回した瞬間のミヤマアカネ。

愛嬌のあるミヤマアカネ
面白いミヤマアカネ
(クリックで拡大写真・詳細画像)
首をかしげているように見えるミヤマアカネ。

ミヤマアカネの生息環境


ミヤマアカネの生息環境
ミヤマアカネの生息環境
(クリックで拡大写真・詳細画像)
ミヤマアカネの生息環境の一例。休耕田、孟宗竹林、棚畑などで構成。

ミヤマアカネの生息環境
ミヤマアカネの生息環境
(クリックで拡大写真・詳細画像)
ミヤマアカネの生息環境の一例。畑、雑草の茂る林道、孟宗竹林など。

ミヤマアカネの生息環境
ミヤマアカネの生息環境
(クリックで拡大写真・詳細画像)
10月頃になると、この用水路で複数組のミヤマアカネの連結産卵が見られる。

ミヤマアカネの生息環境
ミヤマアカネの生息環境
(クリックで拡大写真・詳細画像)
10月頃になると、この用水路で複数組のミヤマアカネの連結産卵が見られる。