高知県中西部地域密着ポータルサイト【満天土佐】
【 岡村かまぼこ店 】
−土佐沖で獲れた小魚等を原料に防腐剤や卵白を一切使用せずに作ったくれ天−
土佐沖の新鮮な小魚等を練り上げた魚のうまみたっぷりのじゃこてん通称「くれ天」
- 土佐沖で捕れた新鮮な小魚を原料に防腐剤や卵白を一切使用せずに作ったじゃこてんです。
- 土佐久礼のじゃこてん、通称「くれ天」と呼ばれ、昭和初期から続く製造方法を頑なに守り続けています。
- 他のじゃこてんでは味わえないカルシウムたっぷりの逸品です。どうぞお試しくださいませ。

■
くれ天
- 内容量:くれ天20枚入り
- 値段:1,500円(税込)

■
くれ天 ご贈答用(化粧箱入り)
- 内容量:くれ天30枚入り
- 値段:2,550円(税込)

■
てまいらず
- 内容量:くれ天、すまき、コーヤ付、ふ巻
- 値段:2,760円(税込)

■
くれ天セットA
- 内容量:くれ天、まる天、大丸ハーフ、黒潮、あじの干し物
- 値段:4,410円(税込)
- ※くれ天セットAはご希望の配達日にお届けできない場合がありますが、ご了承くださいませ。

■
くれ天セットB
- 内容量:くれ天、まる天、すまき、ちくわ、あじの干し物
- 値段:3,990円(税込)
- ※くれ天セットBはご希望の配達日にお届けできない場合がありますが、ご了承くださいませ。
魚本来の旨みが最高の調味料
- 材料は、土佐沖で獲れた新鮮な小魚等。小魚の骨まですり潰し、練りあげ塩などで味付けをしたあと、菜種油で揚げている「くれ天」は、カルシウムたっぷりの逸品です。
- 最近では、魚嫌いのお子様も多く、魚を食べる機会が少なくなっていますが、この「くれ天」は、魚独特の臭みなどありませんので、お子様にもおやつ感覚で食べていただけます。
■
卵白は使用していません。
- 練り物のつなぎとしてよく使われる「卵白」ですが、「くれ天」では、この卵白は使用しておりません。アトピー性皮膚炎の卵アレルギーをお持ちのお子様にも安心して食べて頂けます。
■
カルシウムとは?
- 健康を維持していく上で必要不可欠な栄養素には、炭水化物、たんぱく質、脂肪、ビタミン、ミネラルがあると言われています。
カルシウムは、その中のミネラルの中の重要なひとつにあげられています。
全身のカルシウムは、99%は骨に、残りの1%は、組織や血液中にあり、生命活動に欠くことのできない生理作用があるといわれています。
■
カルシウムたっぷりの海の幸
- 小魚を丸ごと使う「くれ天」は、魚の栄養素がたっぷりと詰まっています。
- お子様のおやつやお酒のあてに、ご家族そろって「くれ天」を是非お召し上がり下さい。また、防腐剤を使用しておりませんので、ご購入後は、お早めにお召し上がりください。
土佐の一本釣りの町から
- 昭和13年創業以来、「くれ天」の製造一本で今に至っています。
代々伝えられている製法で作られた「くれ天」は、独特の歯ごたえとぷりぷり感がなんとも言えないおいしさです。
昔なつかしい素朴な味を堪能できます。
■
作りたてを食する
- 岡村かまぼこ店では、店舗の裏にある工場で毎朝その日、販売する「くれ天」を作っています。正午前くらいまでにお店に行くと、荒熱をとった「くれ天」が、店先に並んでいます。
手にした時に、ほのかに温かい「くれ天」をふるさと海岸から海を見ながら頬張るのも乙なものです。
■
人気商品
- 「くれ天」と引けを取らないくらいに密かに人気のある「まる天(ごぼう入り)」は、店先には、めったに並びません。店先に「まる天あります。」の看板を見かけたら、「くれ天」とともに「まる天」も食してみてください。

※
人気商品の「くれ天」と「まる天」が入った、「くれ天セット」を販売しております。「まる天」を食べてみたい方、セット商品でご注文ください。
独特の食感をもつ「くれ天」のお召し上がり方
- もちろん、そのままでも、おいしくお召し上がりいただけますが、次の方法なども好まれています。
- 其の一)レンジ・フライパン・七輪等であたためて、「作りだち」の味わいを。
- 其の二)おでんや煮物、お好み焼き、焼きそばなどの具として。
- 其の三)お好みにより薬味等をのせ、マヨネーズ、わさび醤油などで通の味を。
- 写真の料理例では、「くれ天」を適当に切り分け、ミョウガをのせてみました。わさび醤油でどうぞ。
※
「くれ天」には、保存料を使用しておりませんので、ご購入後は、要冷蔵のうえお早めにお召し上がりください。
- [営業時間] 午前9:00〜午後5:00頃(商品が早めになくなる事もあります)
- [定休日] 毎週水曜日(ただし年末は除く)
- [住所] 〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼6523−2
- [アクセス]
車でのアクセス方法(中土佐ICから約5分)
徒歩でのアクセス方法(JR土佐久礼駅から約6分)
- [電話番号] 0889−52−2956
- [FAX番号] 0889−52−2956
- [ホームページ]
- [町内への配達・出前] しておりません。
- [全国発送の可否] 県外・県内ともに発送できます。
- [商品購入方法] 電話・FAXにて注文可能です。
- [駐車場] あり(2台)